トップに戻る
私たちについて
福祉用具の役割は、便利で安全であることはもちろん、
適切な用具を利用することにより利用者様の自立を助け、
負担を軽くするのでなければなりません。
私たちは豊富な経験とノウハウをもとに、
介護状況に応じたケアプランの相談から、
福祉用具のレンタルや販売等のご提供をしてまいります。
スマイルらいふ寝屋川介護サービスセンターでは、
幅広い選択肢の中から最適なプランをご提案します。
福祉用具専門相談員の資格を持つ経験豊かなスタッフが、
ご利用者様の要望にお応えします。
サービス内容
介護保険を利用して、福祉用具のレンタル利用が可能です。
ケーススタディ
ケーススタディ①
介護用ベッドと普通の車いすをご使用のBさん
移動は車いすからベッドに移る際にとても怖いです。ヘルパーさんに助けてもらうのも悪いし・・・・・
例えば車いすを多機能型に変更してみてはいかがでしょうか。フットレストやアームレストが動くので安全に移動することができます。また、ベッドには介助バー(L字バー)を付けてみてはいかがでしょうか。捕まりやすく、しっかり立ち上がることができます。
ご利用者様からのお声
ご利用者様から
車いすを借りています。
とても軽く使いやすくお尻が痛かったが
色々なクッションを試させてくれて
痛みが無くなり、重宝しています。
A様(男性、80代)
ご入居様から
ここへ入居して介護用ベッドをレンタルしています。
とても寝起きしやすくなりました。
シルバーカーも良いものを紹介してくれ、
安心して歩行でき
てます。頼りに
しています。
B様(女性 80代)
ご利用までの流れ
ケアマネージャーへご相談ください。
●まずは、担当のケアマネージャー様と
介護サービスの利用についてご相談ください。
サービス事業所へ連絡
Tel 072-812-7956
受付時間:午前9時〜午後5時
ご説明
●
サービスの仕組み、料金、お支払方法等をご説明します。
お客様のご希望、心身の状況、生活環境を踏まえ、目標および目標を達成するための具体的なサービス内容等を記載した計画書を作成し、担当者がご説明いたします。ご同意いただきましたら、ご捺印いただき計画書を交付いたします。。
ご契約
●
ご希望の福祉用具が決まりましたら、契約を行います。
契約内容を十分にご説明申し上げ、ご了解いただいた上で契約させていただきます。お支払方法は、銀行や郵便局の自動振替でお願いします。ベッド等の組み立て、備え付けは配送担当者がおこないます
ご利用開始
●
福祉用具専門相談員が最終調整や利用方法についてご説明させて頂きます。
アフターサービス
●
使用中の福祉用具に不具合等が発生した場合
福祉用具専門相談員が修理等を対応させていただきます。万が一故障等が発生した場合、速やかに交換させていただきます
〒572-0045 大阪府寝屋川市東神田町32-31
お気軽に
お問い合わせ
ください。
Tel.072-812-7956
受付時間:午前9時〜午後5時